エルグランドをもっとカッコよくしたいなら、インチアップがおすすめ!
「エルグランドのタイヤ・ホイールサイズってどう選べばいいの?」
「インチアップして、どんな見た目や走行性能になるの?」
そんな疑問を解消するために、この記事では エルグランド(E52型)のインチアップサイズやホイールの選び方を徹底解説します。
車業界で10年の経験をもとに、初心者でも分かりやすく説明します。
エルグランド(E52)
![](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2020/10/shutterstock_191238980.jpg)
エルグランドは、日産が誇る高級ミニバンです。型式と年式で以下の3モデルに分かれます。
- 初代エルグランド (E50型 1997年-2002年)
- 2代目エルグランド (E51型 2002年-2010年)
- 3代目エルグランド (E52型 2010年-)
こちらの記事は、「3代目エルグランド(E52)」について書いています。
2014年1月のマイナーチェンジを経て、さらに進化を遂げたこのモデルは、スポーティーグレード「ハイウェイスター」を含む様々なバリエーションが魅力です。
エルグランド(E52)の純正サイズ
![純正サイズ](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2022/08/Accessories-2022-08-02T175704.292.jpg)
日産エルグランド(型式DBA-TE52、年式2010年8月~)の16インチホイールサイズは以下の通りです。
16インチの純正サイズ
- タイヤサイズ:215/65R16
- ホイールサイズ:16×7J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:50
16インチのホイール選びや交換を考えている場合は、これらのサイズを参考にして適切な製品を選ぶことが重要です。
18インチ ハイウェイスター
- 型式:DBA-TE52
- 年式:2010年8月~
- タイヤサイズ:225/55R18
- ホイールサイズ:18×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:55
17インチのホイールセットを購入したい方はこちらの記事
⇒ エルグランドE52に17インチのホイールセットを購入する方法
エルグランドのナットサイズ
![ナットサイズ](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2022/08/Accessories-2022-08-02T180946.059.jpg)
エルグランドのホイールナットは、通常の日産車と同じサイズ(M12×1.25)です。
ナットサイズの解説
- M12:ネジの直径(ボルト径)を指します。
- P1.25:ネジの山と山の間隔(ピッチ)。1.5mm間隔で設計されています。
- 21HEX:ナットの六角部分の幅。ソケットを使用する際のサイズは21mm
エルグランドE52のホイールナットは、1台分で20個必要です。
日産車のホイールナットは、テーパータイプのナットが使われています。
⇒ 日産車のナット形状
エルグランドのインチアップサイズ
エルグランドは純正16インチを装着しています。
17インチや18インチへのインチアップは可能ですが、注意が必要です。
【エルグランドのインチアップサイズ情報】
エルグランドの適合サイズ | |
16インチ | 純正サイズ |
17インチ | ○ |
18インチ | ○ |
19インチ | △ |
インチアップのホイールセット購入方法
![インチアップのホイールセット](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2023/02/Accessories-83.jpg)
インチアップをすると、クルマの見た目や走行性能を向上させることができます。
エルグランドをインチアップしてホイールを購入する時は、以下のような流れになります。
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択
- タイヤの交換・取り付け
取り付け時は、ホイールナットやボルトを正しく締め付け、タイヤとホイールがしっかりと取り付けられていることを確認する必要があります。
タイヤ・ホイールは、車検にもかかわる部分なので、規定を超えない範囲でインチアップしてください。
エルグランドのインチアップの注意点
![インチアップの注意点](https://mitsuchi.xsrv.jp/wp-content/uploads/2022/08/Accessories-2022-08-10T152244.294.jpg)
インチアップにはいくつかのポイントがあります。
以下を押さえて、安心・安全にカスタムを楽しみましょう。
- タイヤ外径を純正サイズに近づける
スピードメーターの誤差を防ぐため、タイヤ外径は±3%以内に抑えましょう。 - ホイール幅とインセットを確認
はみ出しや車体干渉を防ぐために、「ホイール幅」と「インセット」の数値をしっかり確認します。 - 車高調整とのバランスを取る
ローダウン車両は干渉リスクが高まるため、適切なクリアランスを確保する必要があります。 - 適合確認を忘れずに
ネット購入時は「エルグランド(E52)対応」と記載された商品を選びましょう。
ホイールははみ出さなくても、タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性がありますので注意してください。
タイヤサイズは、グレードにより違うことがありますので、合うものを選択してください。
エルグランドの18インチのサイズ
![18インチのサイズ](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2022/02/Accessories-2022-02-17T223523.422.jpg)
18インチへのインチアップは、ハイウェイスター純正サイズを参考にして下さい。
エルグランドのハイウェイスター純正サイズを基にした18インチのサイズは以下の通りです。
【18インチのサイズ】
- タイヤサイズ:225/55R18
- ホイールサイズ:18×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:55
インチアップは車両の外観を変化させるだけでなく、運転感覚にも影響を与えるため、純正サイズを参考に適切なサイズ選びを行うことが重要です。
ホイールサイズを変える時は、車両のバランスや走行性能を損なわないよう、慎重に検討してください。
18インチのホイールセットを購入
エルグランドE52に適合する18インチのホイールセットは、ネット通販で簡単に購入可能です。
ホイールのデザインやカラーなど、多彩な選択肢から自分の好みに合ったセットを見つけましょう。
18インチホイールセット価格
Yahoo!ショッピング
⇒ エルグランド(E52) 18インチのホイールセット
エルグランドの19インチのサイズ
![19インチのサイズ](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2022/02/Accessories-2022-02-17T223549.377.jpg)
エルグランドE52に19インチホイールを装着する場合の一般的な参考サイズは以下の通りです。
【タイヤ・ホイールサイズ】
・タイヤサイズ:245/45R19
・ホイール幅:19×8J
・ホール数/PCD:5H/114.3
・インセット:50前後
※エルグランドに19インチのホイールを取り付ける際の一般的な参考値であり、車両の具体的な仕様や状態によってサイズは異なる可能性があります。
特に、ローダウンなど車高調整を行っている車両の場合、タイヤやホイールが車体やフェンダーに干渉したりするリスクが高まるため、注意が必要です。
車体からはみ出すと車検に通らないため、ホイール幅やインセットにも注意してください。
19インチホイールセット価格
エルグランドE52の19インチのホイールセットは、ネット通販で販売しています。
購入時には、適合する車の年式や型式にも注意してください。
楽天価格
245/45R19 エルグランド(E52)ホイールセット
ヤフーショッピング価格
245/45R19 エルグランド E52 ホイールセット
エルグランドに似合うホイールデザインは?
![ホイールデザイン](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2022/08/Accessories-2022-08-10T175956.715.jpg)
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷うかもしれません。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
エルグランドのホイールは、スポークデザインのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
さらに詳しいホイールデザインはこちらの記事
⇒ 車のアルミホイールデザインの選び方と種類
ホイールのカラー
![ホイールのカラー](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2022/08/Accessories-2022-08-10T152901.328.jpg)
インチアップ時のホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
さまざまなカラーホイールがあります。
無難に合わせやすいのはシルバーのホイールで、純正ホイールの多くはシルバーを使用しています。
シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。
![ブラックポリッシュ](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2020/05/IMG_4507.jpg)
最近ではブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュも人気です。
エルグランドの純正は、ブラックポリッシュのホイールを装着していますので、ブラックポリッシュカラーの相性もよさそうです。
![](https://mitsuchi.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/01/IMG_7404-300x197.jpg)
車のボディカラーとの相性
![](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7235.jpg)
ホイールはデザイン以外に、車のボディカラーとの相性があります。
車の色に合わせてホイールのカラーを選ぶのがいいです。
一般的に純正は、シルバーのホイールが多く、シルバー系はどんなボディカラーでも合わせやすいです。
カラーホイールは、上手く合わせると見た目が大きく変わります。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
⇒ 赤いボディの車に合うホイール
まとめ
今回は、エルグランド(E52)のインチアップサイズを紹介しました。
エルグランド(E52)のインチアップは、車両の魅力をさらに引き出すカスタム方法です。
- 16インチ→19インチまで対応可能
- デザインやカラーで個性をプラス
- 注意点を押さえれば安心してカスタム可能
適切なサイズを選び、安全に取り付けて、エルグランドの美しさと存在感をさらに高めましょう!
適切なホイールを選んで、エルグランドの魅力をさらに引き出してください。
【適合車種:ニッサン エルグランド(E52系)2010-】 ダンロップ エナセーブ RV505 245/45R19 夏用タイヤとホ…
コメント