トヨタ・アリスト160系をインチアップしたい
- アリストの18インチのサイズは?
- 19インチは装着できる?
- アリスト160系のホイールの選び方は?
この記事では、アリストJZS160型をインチアップする時に、どのサイズが適合するか、どのような注意点があるかを詳しく説明します。
アリスト JZS160型
https://commons.wikimedia.org/wiki/
アリスト(ARISTO)は、トヨタ自動車の高級セダン乗用車です。
アリストは、年式、型式で種類が分かれています。
- 初代アリスト JZS14#型(1991年-1997年)
- 2代目アリスト JZS16#型(1997年-2005年)
ここでは、2代目アリスト JZS16#型(1997年-2005年)について書いています。
アリストの型式:JZS16#型(1997年-2005年)
<グレード>
・V300(ベース車)
・S300(ベース車)
エンジンは、2JZ-GTE型 直6 2,997ccと2JZ-GE型 直6 2,997cc
駆動方式は、FR(後輪駆動)です。
純正タイヤ・ホイールサイズ

アリスト160系の16インチサイズ
- 型式:-JZS160
- 年式:2004年12月~
- タイヤサイズ:215/60R16
- ホイールサイズ:16×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:50
16インチでも2種類あります。
- 型式:JZS160
- 年式:2004年12月~
- タイヤサイズ:225/55R16
- ホイールサイズ:16×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:50
アリストのホイールナットサイズ

アリスト160系のホイールナットは、通常のトヨタ車と同じサイズ(M12×1.5)です。
ナットサイズの解説
- M12:ネジの直径(ボルト径)を指します。
- P1.5:ネジの山と山の間隔(ピッチ)。1.5mm間隔で設計されています。
- 21HEX:ナットの六角部分の幅。ソケットを使用する際のサイズは21mm
ホイールナットは1台分で20個必要です。
アリスト160系は社外品ホイールを装着する場合は別途ナットが必要になります。
⇒ テーパーナットの選び方
以下のようなテーパーナットが必要です。
KYO-EI(協永産業) ホイールナット(Lug Nut ラグナット) 20ピース M12×1.5 101S-20P STRAIGHT/30-356
アリストのインチアップサイズ
【アリストのインチアップ可能サイズ】
アリストの適合サイズ | |
16インチ | 215/60R16、225/55R16 |
17インチ | ○ |
18インチ | ○ |
19インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
インチアップのホイールセット購入方法

インチアップをすると、クルマの見た目や走行性能を向上させることができます。

タイヤサイズを変える時は、新しいタイヤサイズに合わせたホイールの選定が必要です。
アリストをインチアップしてホイールを購入する時は、以下のような流れになります。
- タイヤサイズの決定:装着するサイズを決める。
- ホイールサイズの選定:適合するホイールを選択。
- タイヤとホイールの選択:銘柄とデザインを決める。
- ホイールセットの適合確認:車種に合致するかチェック。
- ホイールナット選択:取り付けに必要な場合。
- タイヤ交換・取り付け:正しい締め付けを確認。
取り付け後は、ホイールナットの確実な締め付けと、適合するタイヤ・ホイール選んでください。
車検対応の範囲内でのインチアップを心掛け、あなたのアリストをさらに魅力的にしてください。
インチアップの注意点


インチアップの際、重要なのはタイヤの外形を変えないことです。
タイヤ外形が変わると、スピードメーターの表示に影響が出てしまい、車検にも影響します。



タイヤの外形を大きくすると、実際の速度とメーター表示の速度に差が出てしまう可能性があります。
インチアップ時は、タイヤの外形や荷重指数、空気圧にも注意が必要。
選べるサイズには限りがあり、「インチアップサイズ情報」で純正に近いサイズを提供しています。


ホイールの幅やインセットによって車体のはみ出しや干渉が決まるため、選択には慎重さが求められます。
「ホイール幅」と「インセット」の数字でホイールの位置が決まり、はみ出しや干渉を避けるために重要です。



タイヤのサイド部分がはみ出すこともあるため、インチアップする時は特に注意してください。
適切な車高設定で、はみ出しを回避しながらも、干渉のリスクを最小限に抑えましょう。
車の個体差により、クリアランスが異なります。
17インチのサイズ


アリスト160系の17インチの参考サイズ
- 型式:JZS160
- 年式:2004年12月~
- タイヤサイズ:235/45R17
- ホイールサイズ:17×8J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:50
18インチのサイズ


アリスト160系のFR車は、前後違うサイズを装着することができます。
アリスト160系の前後のサイズを変える時のサイズ
タイヤサイズ
・235/40R18(F)
・265/35R18(R)
<ホイールサイズ>
・18×8.5J(F)
・18×9.5J(R)
インセット
・45前後(F)
・45前後(R)
あくまで参考値です。
※干渉やはみ出しの可能性があります。
車高を落とし過ぎるとフロント・リアの、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
18インチのタイヤ外径


アリスト160系をインチアップする時には、タイヤ外径を合わせる必要があります。
<タイヤ外径比較>
- 215/60R16:664mm(純正)
- 235/40R18:645mm
- 265/35R18:642mm
- 275/35R18:649mm
タイヤ外径が純正に近いサイズはこのようなサイズがあります。
インチアップ時には、タイヤ外径やロードンデックス(タイヤの荷重指数)も重要です。
ロードンデックスは別記事を参考にしてください。
⇒ ロードインデックスとエクストラロードタイヤ
アリスト 18インチの注意点
ホイールのインセット、デザインにより、はみ出しに注意が必要です。
特に、ホイール幅とインセットに注意してください、タイヤ側面がはみ出す可能性があります。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。 (特に、バウンド時)
インチアップの際には、タイヤの荷重指数(ロードインデックス)やタイヤの外形に注意が必要です。
アリストの18インチのホイールセット
アリスト160系に適合するホイールセットを選んでください。
楽天市場でチェックする
⇒ 18インチ ホイールセット アリスト 160系
ヤフーショッピングでチェックする
⇒
19インチのサイズ


アリストの19インチのサイズ
前後違うサイズを装着したい場合のタイヤサイズ
・245/35R19(F)
・275/30R19(R)
<ホイールサイズ>
・19×8.5J(F)
・19×9.5J(R)
インセット
・42前後(F)
・42前後(R)
あくまで参考値です。
※干渉やはみ出しの可能性があります。ローダウンや加工が必要です。
車高を落とし過ぎるとフロント・リアの、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
特に、ホイール幅とインセットに注意してください、
タイヤ側面がはみ出す可能性があります。
インチアップの際には、タイヤの荷重指数(ロードインデックス)やタイヤの外形に注意が必要です。
アリストの19インチのホイールセット
ネット通販で、ホイールセットの購入が可能です。
楽天市場でチェックする
⇒ 19インチ ホイールセット アリスト 160
ヤフーショッピングでチェックする
⇒
まとめ
今回は、「アリスト160系のインチアップサイズ」を紹介しました。
アリストのインチアップ可能サイズです。
アリストの適合サイズ | |
16インチ | 純正サイズ |
17インチ | ○ |
18インチ | ○ |
19インチ | △ |
【適合車種:トヨタ アリスト(160系)1997-2005】 FALKEN AZENIS FK520L 235/40R18 95 夏用タイヤとホイール…
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。

