カローラフィルダーを17インチにインチアップしたい!と思った時に迷うのはサイズ。
「どんなサイズを装着できるのだろう?」
「ホイールサイズはどうすればいいのだろう?」
「干渉やはみ出しは大丈夫?」
ここではトヨタ・カローラフィルダー160系の17インチへのインチアップについて詳しく解説します。
カローラフィルダー160系

カローラフィルダーは、トヨタのステーションワゴンです。
年式、型式によって種類が分かれます。
- 初代カローラフィルダー E12#G型(2000年-2006年)
- 2代目カローラフィルダー E14#G型(2006年-2012年)
- 3代目カローラフィルダー E161G型(2012年-)
ここでは、「3代目カローラフィルダー160系(2012年-)」について書いています。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 型式 | NZE161G/164G/ZRE162G/NKE165G |
| 販売期間 | 2012年5月~ |
| エンジン | 1.5Lまたは1.8Lの2種類(4パターン) |
カローラフィルダー160系のエンジンは時期によって異なります。
全期間で4つのエンジンがあり、型式が異なっています。
カローラフィルダーの純正タイヤ・ホイールサイズ

純正15インチ車のサイズ
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 型式 | DBA-NRE161G |
| 年式 | 2015年4月~ |
| タイヤサイズ | 175/65R15 |
| ホイールサイズ | 15×5J |
| ホール数 | 4穴 |
| PCD | 100 |
| インセット | 39 |
※オプション装着車は185/60R15です。
カローラフィルダーのナットサイズ

カローラフィルダーのホイールナットは、通常のトヨタ車と同じサイズ(M12×1.5)です。
- M12:ネジの直径(ボルト径)を指します。
- P1.5:ネジの山と山の間隔(ピッチ)。1.5mm間隔で設計されています。
- 21HEX:ナットの六角部分の幅。ソケットを使用する際のサイズは21mm
ホイールナットは1台分で16個必要です。
カローラフィルダーは社外品ホイールを装着する場合は別途ナットが必要になります。
KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナット [ 個数:16個入 ] [ 袋タイプ 21HEX ] M12 x P1.5 101S-16P
カローラフィルダー160系の17インチサイズ

17インチは純正サイズから2インチアップするサイズで、カローラフィルダーをスポーティに仕上げたい方におすすめです。
見た目のインパクトが大きく、走行性能も向上しますが、装着には注意が必要です。
カローラフィルダーの17インチ装着時の推奨サイズ
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 型式 | DBA-ZRE161G |
| 年式 | 2014年4月~ |
| タイヤサイズ | 205/45R17 |
| ホイールサイズ | 17×6.5J(7J) |
| ホール数 | 4穴 |
| PCD | 100 |
| インセット | 45 |
※あくまで参考サイズです。
17インチの装着メリット

純正15インチから17インチへのインチアップには以下のようなメリットがあります。
- 見た目のインパクトが大きい
- スポーティな印象になる
- コーナリング性能の向上
- ブレーキング性能の向上
ただし、乗り心地は少し硬くなる傾向があります。

17インチのタイヤ外径

インチアップする時はタイヤ外径を合わせることが重要です。
<純正と17インチのタイヤの外径比較>
| タイヤサイズ | 外径 |
|---|---|
| 185/60R15(純正オプション) | 603mm |
| 205/45R17 | 601mm |
205/45R17は純正サイズとほぼ同じ外径で、スピードメーターへの影響も最小限に抑えられます。

17インチの装着難易度について
17インチは16インチと比べて装着の難易度が高くなります。
ホイールの選択肢が限られることや、はみ出し・干渉のリスクが高まるため、装着前にしっかりと確認が必要です。
17インチは純正から2インチアップとなるため、以下の点に注意してください。
ホイール選択の難しさ

17インチの4H、PCD100のホイールは少なめです。
(5H/PCD114.3のホイールは多めです)
カローラフィルダーの4穴PCD100に適合する17インチホイールは選択肢が限られるため、事前に適合を確認することが重要です。
【適合車種:トヨタ カローラ フィールダー(160系 全グレード)2012-】 YOKOHAMA ADVAN フレバ V701 205/45R1…
はみ出しと干渉のリスク
ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉のリスクがあります。
- 特にホイール幅が広い場合や、インセットが小さい場合は注意が必要です。
- ローダウンをする場合は、フェンダーなどとの干渉にも注意してください。
初めてインチアップをする方は、16インチから始めることも検討してください。

17インチのホイールセット購入方法

17インチにインチアップする時は、以下のような流れになります。
- タイヤサイズを決める(205/45R17)
- ホイールサイズを決める(17×6.5J-7J インセット45前後)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認(重要!)
- ナットを選択(M12×1.5 テーパーナット 16個)
- タイヤの交換・取り付け
17インチは純正から2インチアップのため、適合確認を慎重に行うことが重要です。
カローラフィルダー17インチはネット通販での購入も可能です。
フィルダー 160系 17インチ ホイールセット
ヤフーショッピング
フィルダー 160系 17インチ ホイールセット
17インチのインチアップ注意点

17インチへのインチアップは、以下の3つの重要なポイントに注意が必要です。
タイヤの外径を変えないこと
タイヤの外径が変わると、スピードメーターに誤差が生じて危険です。
外径が大きく変わった場合
- スピードメーターの表示が実際の速度と異なる
- 車検に通らない可能性がある
【具体例】
- スピードメーター表示:40km/h
- 実際の速度:50km/h
- このような状態は非常に危険です
インチアップ時の確認事項
- タイヤの外径を純正とほぼ同じにする
- 荷重指数(ロードインデックス)を確認する
- 適正な空気圧を維持する
※どんなサイズでも装着できるわけではなく、装着可能なサイズは限られています。

車体の干渉やはみ出しに注意
17インチは特にはみ出しと干渉のリスクが高まります。
ホイールの位置を決める重要な数値
- ホイール幅:ホイールの幅のこと
- インセット:ホイールの取り付け面の位置
この2つの数値を間違えると、はみ出しや干渉が発生します。
注意すべきポイント
- ホイール幅が広い場合:はみ出しリスク増
- インセットが小さい場合:はみ出しリスク増
- タイヤのサイド部分のふくらみもはみ出す可能性あり
- 車高を落とす場合:フェンダーとの干渉に特に注意
ローダウン時の注意
車高を落とすと、はみ出しは回避しやすくなりますが、フェンダーやインナーフェンダーとの干渉リスクが高まります。

4H PCD100のホイール選択について

17インチで4H PCD100のホイールは選択肢が非常に限られます。
カローラフィルダーの仕様
- ホール数:4穴(4H)
- PCD:100
一般的なホイールの多くは5H/PCD114.3のため、カローラフィルダーに適合する17インチホイールは少数です。
購入時の推奨方法
- 適合確認済みセットを選ぶ
- ネット通販で「カローラフィルダー 160系 17インチ」と検索
- 適合確認済みのホイールセットを選択
- 必ず事前確認を行う
- 購入前に必ず適合を確認
- 車検証の情報を準備して問い合わせる
【適合車種:トヨタ カローラ フィールダー(160系 全グレード)2012-】 YOKOHAMA ADVAN フレバ V701 205/45R1…
カローラフィルダーに似合うホイールデザインとカラー

ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまうかもしれません。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
17インチのスポーティなサイズには、スポークデザインやメッシュデザインが特に人気です。
カローラフィルダーのホイールは、スポークデザインのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
ホイールカラーの選び方

17インチのホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
17インチのサイズ感を活かすなら、ブラックやブラックポリッシュなどのカラーがおすすめです。
シルバーのホイール
- 最も無難で合わせやすい
- どんなボディカラーにもマッチ
- 純正の雰囲気を保てる
- 汚れが目立ちにくい

ブラックポリッシュのホイール
- 近年の人気カラー
- C-HR純正でも採用
- スポーティで高級感がある
- ブラック部分とポリッシュ部分のコントラストが美しい

ガンメタリック/ダークグレーのホイール
- 落ち着いた印象
- 大人のカスタマイズ
- 汚れが目立ちにくい

マットブラックのホイール
- 近年人気上昇中
- 個性的でスタイリッシュ
- カジュアルな印象

ボディカラー別おすすめホイールカラー
白い車
- ブラックポリッシュ:コントラストが映える
- シルバー:清潔感ある統一感
- ガンメタ:落ち着いた高級感

黒い車
- ブラックポリッシュ:一体感と高級感
- シルバー:メリハリのある印象
- ホワイトポリッシュ:個性的なコントラスト

シルバー/グレーの車
- ブラックポリッシュ:引き締まった印象
- ダークグレー:統一感
- ポリッシュシルバー:高級感

赤い車
- ブラックポリッシュ:スポーティな印象
- ガンメタ:落ち着いた雰囲気
- シルバー:無難にまとまる

まとめ
今回は、「トヨタ カローラフィルダー160系の17インチ」を紹介しました。
17インチは純正から2インチアップのサイズで、スポーティな見た目と走行性能を求める方におすすめです。
推奨サイズ:205/45R17、ホイール17×6.5J-7J インセット45
ただし、以下の点に注意が必要です。
- 4H PCD100のホイール選択肢が限られる
- はみ出しや干渉のリスクがある
- 適合確認を慎重に行う
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。
安全性や適合性を確認したうえで、カローラフィルダーの17インチインチアップを楽しんでください。
カローラフィルダー17インチはネット通販での購入も可能です。
フィルダー 160系 17インチ ホイールセット
ヤフーショッピング
フィルダー 160系 17インチ ホイールセット
▼ 関連記事




![KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナット [ 個数:16個入 ] [ 袋タイプ 21HEX ] M12 x P1.5 101S-16P](https://m.media-amazon.com/images/I/41IrcXaQHGL._SL500_.jpg)
