スズキ ソリオのインチアップ情報
17インチのサイズはどうすればいいの?
ホイールの選び方は?
ソリオ(MA15S型)のインチアップの疑問に答えます。
ソリオ MA15S型
ソリオ(SOLIO)は、スズキのコンパクトトールワゴン。
前身ブランドにあたる、ワゴンRワイド、ワゴンR+、ワゴンRソリオがあります。
年式、型式で種類が分かれています。
- ワゴンRワイド(MA61S/MB61S型)(1997年-1999年)
- ソリオ (MA63S/MA64S/MA34S型)(1999年-2010年)
- 2代目ソリオ MA15S型(2010年-2015年)
- 3代目ソリオ MA26S/MA36S/MA46S型(2015年-)
こちらの記事では、「2代目ソリオ MA15S型(2010年-2015年)」について書いています。
グレードは、「X」、「G」、「S」
ソリオの純正タイヤ・ホイールサイズ

14インチのサイズ
- 型式:DBA-MA15S
- 年式:2014年8月~
- タイヤサイズ:165/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
スズキ・ソリオ(3代目)は、MA26S/MA36S/MA46S型とサイズが違います。
ソリオのナットサイズ

ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.25:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
19HEX:頭の六角の2面幅
ソリオのホイールナットは、1台分で16個です。
ホイールナットは、「【スズキ車のホイールナットの選び方】購入ガイドと取り付け方法」を参考にしてください。
ソリオのインチアップの注意点

ホイールセット購入時には、サイズには注意する必要があります。
タイヤサイズ、ホイールサイズを確認してください。
サイズによっては、はみ出したり、干渉する場合もあります。
適合車種にソリオの記載があるかを確認した方がいいです。
◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。
外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険です。
車検も通りません。
(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)
タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。
◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。
ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉に注意してください。
17インチのサイズ

17インチのタイヤサイズ
・165/40R17
<ホイールサイズ>
- 17×5J(5.5J)
- ホール数:4H
- PCD:100
- インセット:45
※装着可能サイズですが、あくまで参考サイズです。
ソリオ 17インチの価格
ネット通販でホイールセットの購入可能です。
適合車種にソリオ(MA15系)の表示があるかを確認してください。
ホイールセット価格(17インチ)↓
⇒ ソリオ 165/40R17 ホイールセット
あくまで参考サイズです。
車両により、はみ出し、干渉などもありますので注意してください。
■ ソリオの15/16インチはこちら
⇒ 16インチのサイズ
今回は、「ソリオ(MA15S型)のインチアップ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。