アウトドア人気の高まりとともに、軽バン・軽トラをベースにした軽キャンパーが注目されています。
N-VAN、ハイゼット、アトレーといった車種は、カスタム次第でおしゃれかつ実用的な一台に仕上がります。
この記事では、軽キャンパー・軽バンオーナー向けに、ホイールカラー・タイヤ選びのポイントや実例を詳しくご紹介。
- 軽キャン・軽バンに似合うホイールカラー
- オフロード感を演出できるタイヤ選び
- N-VANやキャリイ、ハイゼットなど人気車種の実例
人気のベージュ・カーキ系カラーとも相性抜群のコーディネート実例も掲載しています。
軽バン・軽キャンパーのホイールカスタム実例集

軽バンや軽トラを軽キャンパー、アウトドア仕様にカスタムするなら、ホイール選びが肝心。
ここでは、人気の軽キャンパー・軽バンに合わせたホイール実例を紹介します。
「実用性+おしゃれ」「荷物も積めてカッコいい」そんな理想を叶えるカスタムの参考にどうぞ。
さらに、ホイールやタイヤをインチアップすることで、軽バンでも迫力あるアウトドアスタイルが実現可能です。
N-VAN(カーキ)×マットブラックホイール

N-VANのカーキカラーはアウトドア派に人気のボディカラー。
無骨でナチュラルな雰囲気にぴったり合うのが、マットブラックのホイールです。
足元をブラックで引き締めることで、全体の印象に力強さが加わります。
さらに、A/T(オールテレーン)系タイヤを組み合わせれば、見た目はもちろん走破性もアップ。
キャンプ場のぬかるみや未舗装の林道でも安心です。
「見た目も走りもアウトドア仕様にしたい!」という方におすすめのカスタム例です。
【適合車種:ホンダ N VAN(JJ1、2)2018-】 TOYO オープンカントリー RT 145/80R12 80/78N 夏用タイヤとホイ…
ハイゼットカーゴ(フォレストカーキ)×ガンメタホイール

ビジネスユースとしても人気のハイゼットカーゴをアウトドアスタイルに仕上げるなら、ガンメタ系ホイールが最適。
カーキとの色馴染みが良く、全体を“渋くて落ち着いた印象”にまとめてくれます。
走行性と実用性を兼ねたA/Tタイヤとの組み合わせで、見た目も頼もしさもアップ。
街でも山でも映えるバンライフ仕様を目指す方におすすめです。
【適合車種:ダイハツ ハイゼット カーゴ(S700系)2022-】 TOYO オープンカントリー RT 145/80R12 80/78N 夏…
エブリイ(カーキ)×ブロンズホイール

エブリイのアウトドア仕様人気が高いカーキカラーに、ブロンズのホイールは抜群の相性。
ブロンズの持つナチュラルさと個性がカーキとよく馴染み、優しくもワイルドな雰囲気を演出します。
小さめのルーフキャリアや外付けラックを合わせれば、“おしゃれ軽キャン”の完成形に。
街乗りもできて、自然の中にも馴染む絶妙なカスタムです。
【適合車種:スズキ エブリィワゴン(DA17W)2015-】 YOKOHAMA Bluearth AE-01 155/70R13 夏用タイヤとホイー…

ホイールカラーの選び方(軽キャン・軽バン編)
軽キャンパーやアウトドア仕様の軽バン・軽トラは、ボディカラーとの相性がとても重要です。
ホイールの色によって印象はガラリと変わるため、自分のスタイルや使い方に合わせて選ぶことがポイントです。
マットブラック

「とにかく無骨に、アウトドアっぽくしたい!」という方に人気の王道カラー。
光沢のないマットな質感は、軍用車のようなミリタリー感を演出します。
特にカーキやグレーのボディカラーと合わせると、一気に“ギア感”が増し、アウトドア感満載のスタイルに。
見た目だけでなく、泥汚れやキズも目立ちにくいのも大きなメリット。
キャンプや山道など、汚れやすい環境でも気にせず走れる実用性も魅力です。

ブロンズ

自然の風景に馴染むカラーとして注目されているのが、ブロンズ。
赤みを含んだ落ち着いたトーンが、ベージュやカーキなどのアースカラーと抜群の相性を発揮します。
マットブラックほどハードすぎず、でもしっかりとした個性を演出したい方におすすめ。
アウトドア派の“おしゃれカスタム”として人気が高く、男女問わず選ばれています。

ガンメタリック(ダークグレー)

「大人っぽく」「渋めに」まとめたいなら、ガンメタ系がおすすめ。
ブラックよりも少し軽く、シルバーよりも落ち着いた色味が魅力です。
グレーやダークグリーンなどのボディカラーと合わせることで、全体に統一感が生まれ、洗練された印象に。
日常使いとアウトドアの両方を意識したい方にぴったりの選択肢です。

シルバー

純正ホイールにも多く採用されている、最もベーシックで馴染みやすいカラー。
カスタム初心者や「派手にしたくないけど、少し変化をつけたい」という方におすすめです。
どんなボディカラーにも合わせやすく、老若男女問わず選ばれる万能色。
ホイールデザインを少し変えるだけでも、ぐっと印象が変わるので、カスタム入門としても最適です。

タイヤの種類と選び方

ホイールと並んで、タイヤもカスタムの印象を左右する重要なパーツ。
特に軽バンや軽キャンパーは「実用性」だけでなく「雰囲気づくり」の面でもタイヤが鍵になります。
ここでは、軽キャンパーやアウトドア仕様に人気のタイヤタイプをご紹介します。
ホワイトレタータイヤ

クラシック感 × レトロアウトドアにぴったり!
タイヤの側面に白いロゴが入った「ホワイトレター」は、アウトドア仕様で大人気。
ビンテージ感・レトロ感を演出しやすく、見た目のアクセントとしても効果的です。
- 【こんな方におすすめ】
「人と被らないおしゃれな見た目にしたい」
「クラシック×アウトドアな雰囲気が好き」 - 【相性の良いボディカラー】
ベージュ、カーキ、アイボリーなどアース系全般 - 【注意点】
タイヤの白文字は汚れやすいため、定期的なお手入れがおすすめ
A/Tタイヤ(オールテレーンタイヤ)

オンもオフもOK!見た目にゴツさが欲しい人に◎
A/Tタイヤは「オールテレーン=すべての地形に対応」する万能タイヤ。
舗装路の走行性を保ちつつ、未舗装のキャンプ場や山道でも頼れる性能を持っています。
- 【こんな方におすすめ】
「見た目に迫力が欲しい」
「キャンプや林道ドライブに行くことが多い」 - 【特徴】
サイドウォールに凹凸があり、ゴツゴツとした印象 - 【車検適合も多く安心】
サイズを選べば、ほとんどの軽バン・軽トラにも取り付け可能です
4本セット MUDSTAR RADIAL A/T 145/80R12 80/78N LT WL ホワイトレター サマータイヤ 4本 マッドスター ラ…
M/Tタイヤ(マッドテレーンタイヤ)

本格派オフローダー向け!とにかくゴツい見た目が魅力
M/Tタイヤは、ぬかるみや岩場など、過酷な地形でもしっかりとトラクションを確保するプロ仕様のタイヤです。
見た目のインパクトも絶大で、まさに“無骨スタイル”を完成させる一本。
- 【こんな方におすすめ】
「とにかくゴツさ重視!」
「見た目を最優先にしたい」 - 【注意点】
・ロードノイズ(走行音)が大きめ
・乗り心地が硬く、街乗りには向かない場合も
・舗装路メインならA/Tがおすすめです
それぞれのタイヤには「見た目」「性能」「快適性」に違いがあるので、使い方や好みに応じて選ぶのがポイントです。
ホイールとの組み合わせで、軽キャン・軽バンの印象はガラッと変わります。
まとめ|軽キャン&軽バンはカスタムでここまで変わる!
ホイールとタイヤの組み合わせで、軽キャンや軽バンは見た目も使い勝手も劇的に変化します。
「ホイール交換やインチアップでアウトドア仕様にカスタムしたい!」そんな方にもオススメです。
小さなボディでも、ホイールとタイヤを変えるだけで見違えるような一台に。
アースカラー系とのコーディネートや、実用性を損なわないデザイン選びがカギです。
- 実例から学ぶカスタムポイント
- 自分のライフスタイルに合わせた選択を
- ベージュやカーキとの相性も重視しよう
ホイールやタイヤのカスタムは、愛車との時間をもっと楽しくしてくれる第一歩です。
ぜひあなたの軽バン・軽キャンパーにぴったりの組み合わせを見つけてください!
