【ランドクルーザー300系】20/21/22/24インチのサイズと選び方!

ランドクルーザー300系をインチアップ

「ランドクルーザー300系をインチアップしたいけど、どのサイズが装着できるの?」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では20・21・22・24インチのサイズごとの注意点や選び方を詳しく解説します。

タイヤショップで10年働いた経験をもとに、純正サイズとの比較や、適合ホイールの選び方、装着時の注意点まで初心者にもわかりやすくまとめました。

タップできる目次

ランドクルーザー300系

300系ランドクルーザー

ランドクルーザーは、トヨタが誇る本格SUV。

通称「ランクル」として世界中で愛されており、過酷な環境でも走れる信頼性の高さが魅力です。

300系は2021年に登場した最新型で、グレードは、ZX、VX、GX、AX、GR SPORT。

純正では18インチまたは20インチのホイールが装着されており、インチアップの幅が広いのも特徴です。

ランドクルーザー300系の純正タイヤ・ホイールサイズ

純正サイズ

ランドクルーザー300系の純正18インチのサイズです。

  • 型式:3DA-VJA300W
  • 年式:2021年8月~
  • タイヤサイズ:265/65R18
  • ホイールサイズ:18×7.5J
  • ホール数:6穴
  • PCD:139.7
  • インセット:60

※ランドクルーザー300系は6穴139.7です。以前のモデルに多かった5穴150とは異なるため、購入時は注意が必要です。
 
※ホール数、PCD、インセットに注意してください。

18インチにゴツゴツしたタイヤを装着したい方はこちらの記事
ランドクルーザー300系にゴツゴツしたタイヤを装着する方法

ランドクルーザー300系のナットサイズ

ナットサイズ

ホイールナットのサイズ

  • M14×1.5
  • HEX:21mm

【ナットサイズの詳細】
M14:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅

ランドクルーザー300系のナットは、1台分で24個使われています。
 
社外品ホイール購入時は、別途テーパーナットが必要になる場合があります。

インチアップ対応サイズ一覧(比較表)

ランドクルーザーのインチアップ可能サイズ例

ホイールサイズタイヤサイズ(例)装着可否注意点
18インチ265/65R18◎(純正)最も安定・安心のサイズ
20インチ265/55R20純正装着あり。見た目と乗り心地のバランス良好
21インチ275/50R21モデリスタで設定あり。社外ホイールは少なめ
22インチ285/45R22 などフェンダー干渉や外径調整が必要。注意が必要
24インチ275/35R24外径バランスを取れば可能。乗り心地の低下に注意

○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。

インチアップのホイールセット購入方法

インチアップのホイールセット

インチアップをすると、クルマの見た目や走行性能を向上させることができます。

ランドクルーザー300系をインチアップしてホイールを購入する時は、以下のような流れになります。

STEP
タイヤサイズを決める

純正サイズを参考にサイズを決めます。

STEP
ホイールサイズを決める

装着可能なホイールサイズを選択します。

STEP
タイヤの銘柄、ホイールを選択

タイヤのメーカー、ホイールデザインを決定します。

STEP
ホイールセットの適合を確認

年式、型式、グレードを確認します。
300系ランクルは6穴/139.7。インセットは+50〜+60が基準になります。

STEP
ナットを選択

必要な場合はナットも購入します。
社外ホイールには純正ナットが使えない場合もあるため要確認。

STEP
タイヤの交換・取り付け

確実に取り付けを行います。

取り付け時は、ホイールナットやボルトを正しく締め付け、タイヤとホイールがしっかりと取り付けられていることを確認する必要があります。

タイヤ・ホイールは、車検にもかかわる部分なので、規定を超えない範囲でインチアップしてください。

インチアップのメリット・デメリット

項目メリットデメリット
見た目大径ホイールで迫力が増す派手すぎる印象になる場合も
走行性能コーナリング安定性の向上タイヤが薄くなり、段差などで衝撃を受けやすい
乗り心地20インチ程度までなら違和感なし22インチ以上はゴツゴツ感が強くなる
コストドレスアップ効果が高いホイール・タイヤの価格が上昇

インチアップの注意点

インチアップの注意点

ホイールの幅、インセットの選択により、はみ出しに注意が必要です。

タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性がありますので注意してください。

車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。

 
タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があり、タイヤの空気圧にも注意が必要。

外径を純正に近づけることで、メーター誤差や車検リスクを回避できます。

ランドクルーザー300系の20インチのサイズ

20インチ

ランドクルーザー300系は、純正で20インチの設定があります。

20インチのサイズ

  • 型式:3DA-FJA300W
  • 年式:2021年8月~
  • タイヤサイズ:265/55R20
  • ホイールサイズ:20×8J
  • ホール数:6穴
  • PCD:139.7
  • インセット:60

20インチを装着したい場合は、グレードZXの純正サイズを参考にするといいです。

20インチの9Jのホイール(6穴139.7)で、インセットが+52ぐらいでも装着できそうです。

LT275/55R20のホイールセットもあります↓


↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

ランドクルーザー300系の20インチホイールセット

ランドクルーザー300系の20インチのホイールセットは、ネット通販で購入可能です。

楽天市場やYahoo!ショッピング、Amazonでは、300系に対応したホイールセットが多数販売されています。

レビューや評価も参考にすると安心です。

楽天市場でチェックする↓
ランドクルーザー300系 20インチのホイールセット
 

ヤフーショッピングでチェックする↓
ランドクルーザー300系 20インチのホイールセット
 

Amazonでチェックする↓
ランドクルーザー300系 20インチのホイールセット

20インチは、乗り心地重視の方におすすめです。

ランドクルーザー300系の21インチのサイズ

21インチ

ランドクルーザー300系は、21インチの装着が可能です。

MODELLISTA(モデリスタ)で21インチの設定があります。

  • 型式:3DA-FJA300W
  • 年式:2021年8月~
  • タイヤサイズ:275/50R21
  • ホイールサイズ:21×8.5J
  • ホール数:6穴
  • PCD:139.7
  • インセット:58

MODELLISTAのカスタムパーツを装着するのもいいかもしれません。

社外品ホイールでは、あまりないサイズなのでホイールを見つけるのが難しいかもしれません。

21インチではなく、22インチを選択した方がホイールが多いです。

ランドクルーザー300系の22インチのサイズ

22インチ

ランクル300に22インチを装着する場合はこのようなサイズがあります。

22インチのサイズ:285/40R22、285/45R22

  • 型式:3DA-FJA300W
  • 年式:2021年8月~
  • タイヤサイズ:285/45R22
  • ホイールサイズ:22×9.5J
  • ホール数:6穴
  • PCD:139.7
  • インセット:53

※純正データをもとにした参考サイズで、装着を保証するサイズではありません。

オーバーフェンダーの有無など車両の状態によってもホイールのインセットは変わります。

22インチのタイヤ外径

インチアップ

インチアップする時は、タイヤ外径を合わせる必要があります。

<タイヤ外径の比較>
265/65R18:801mm(純正)
265/55R20:800mmmm
285/40R22:787mm
285/45R22:815mm
305/40R22:803mm
 
※あくまで参考サイズです。車両状態により装着状態が異なります。

インチアップサイズを装着する時は、はみ出し、干渉にも注意してください。

22インチの装着イメージ

ランクル300

M’z SPEEDのランドクルザー300です。

エアロはLUV LINE

ホイールは、M’z SPEEDのFORGED DESIGN 859

サイズ:22インチ×9.5J
 
ランクル300のボディサイズに負けないデザインのホイールです。

22インチのホイールセット

ネット通販では、ランクル300の22インチのホイールセットが購入できます。
 

楽天でチェックする
ランクル 300系 22インチのホイールセット

 
ヤフーショッピングでチェックする
ランクル300系 22インチのホイールセット

ランドクルーザー300系の24インチのサイズ

ランクル300に24インチを装着する場合はこのようなサイズがあります。

24インチのサイズ:275/35R24

  • 型式:3DA-FJA300W
  • 年式:2021年8月~
  • タイヤサイズ:275/35R24
  • ホイールサイズ:24×10J
  • ホール数:6穴
  • PCD:139.7
  • インセット:55

※純正データをもとにした参考サイズで、装着を保証するサイズではありません。

オーバーフェンダーの有無など車両の状態によってもホイールのインセットは変わります。

24インチのタイヤ外径

インチアップする時は、タイヤ外径を合わせる必要があります。

<タイヤ外径の比較>
265/65R18:801mm(純正)
275/35R24:802mm
295/35R24:816mm
 
※あくまで参考サイズです。車両状態により装着状態が異なります。

インチアップサイズを装着する時は、はみ出し、干渉にも注意が必要です。


↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

まとめ

今回は、「300系ランドクルーザー」のインチアップサイズを紹介しました。

ランドクルーザー300系は、純正18インチのままでも十分な存在感がありますが、インチアップすることでさらに魅力が増します。

特に、20インチ〜22インチは乗り心地とデザインのバランスが取れていておすすめです。

一方、24インチは上級者向け。干渉や外径誤差、乗り心地の変化も大きいため慎重な選択が必要です。

この記事が、ランドクルーザー300系のタイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

タップできる目次