【新型ヴェゼルの20インチのタイヤサイズ】装着方法と注意点

新型ヴェゼルにピッタリの20インチホイールは?

ホイール選びに迷った経験はありませんか?

特に20インチへのインチアップは、サイズやインセットの選択が難しく、失敗するとタイヤがフェンダーからはみ出してしまうことも。

新型ヴェゼル(RV3/4/5/6型)の20インチホイールを選ぶ際のポイントや注意点を詳しく解説します。

ヴェゼルをより魅力的にカスタムしたい方、インチアップを検討中の方はぜひ参考にしてください。

タップできる目次

2代目ヴェゼルRV系とは?

ヴェゼル(VEZEL)は、ホンダのコンパクトSUVです。
 
年式、型式で種類が分かれています。

こちらの記事は、「2代目ヴェゼル RV3/4/5/6型 (2021年-)」の20インチのインチアップについて解説します。
 
2代目ヴェゼル(RV3/4/5/6型)は、以下のグレードが用意されています。

  • e:HEV Z
  • e:HEV Z・PLaYパッケージ
  • e:HEV X・HuNTパッケージ

これらのグレードは、先進装備やデザインが違っています。

ヴェゼルの純正サイズ

純正サイズ

ヴェゼル(RV3/4/5/6型)の純正16インチ車は以下のサイズです。

16インチ(純正)

  • 型式:RV3
  • 年式:2021年5月
  • タイヤサイズ:215/60R16
  • ホイールサイズ:16×7J
  • ホール数:5穴
  • PCD:114.3
  • インセット:50

16インチのホイールセットを購入したい方はこちらの記事
ヴェゼルRV3/4/5/6型に16インチのホイールセットを購入する方法

18インチ(純正)

  • 型式:RV5
  • 年式:2021年5月
  • タイヤサイズ:225/50R18
  • ホイールサイズ:18×7.5J
  • ホール数:5穴
  • PCD:114.3
  • インセット:55

18インチのホイールセットを購入したい方はこちらの記事
ヴェゼルに18インチのホイールセットを購入する方法

ヴェゼルのホイールナットサイズ

ナットサイズ

ヴェゼルのホイールナットサイズはM12×1.5です。

  • M12:ネジの直径(ボルト径)
  • P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
  • 19HEX:頭の六角の2面幅

ヴェゼルのホイールナットは、1台分で20個です。
ホンダ車のホイールナット

ヴェゼルRV型のインチアップサイズ

走行する黒い車

ヴェゼルのインチアップサイズは以下の通りです。

ヴェゼルの適合サイズ
18インチ225/50R18
19インチ○ 225/45R19
20インチ△ 245/35R20
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。

20インチははみ出す可能性が高く、ノーマル車での装着は厳しい場合があります。

総合的なバランスを考慮して選択することをおすすめします。

インチアップ時の注意点

インチアップの注意点

ヴェゼルをインチアップする時は、以下のようなことに注意が必要です。

タイヤ外径の変化による影響

タイヤの外径

インチアップ時には、タイヤ外径が元のサイズと近いかを確認しましょう。

参考タイヤサイズと外径

  • 225/50R18(純正):682mm
  • 245/35R20:679mm

スピードメーター誤差の発生

タイヤの外径が大きく異なると、スピードメーターに誤差が出ます。

例:メーターが40km/hを指しているときに、実際の速度が50km/hになってしまうことも。

基本的には、タイヤ外径を小さくします。

車検適合性の確認

「ホイール幅」「インセット」の数字でホイールの装着位置が決まります。

  • ホイールのインセットが適切か?
  • タイヤがフェンダーからはみ出していないか?

これらを確認しないと、車検に通らない可能性があるので要注意です。

ヴェゼルに似合う20インチホイールセットの選び方

20インチ

ヴェゼルに20インチを装着する場合、タイヤ外径から見ると以下のようなサイズがあります。

<20インチの参考サイズ>

  • タイヤサイズ:245/35R20
  • ホイールサイズ:20×8J
  • ホール数:5穴
  • PCD:114.3
  • インセット:50

20インチは、はみ出す可能性が高く、ノーマル車での装着は厳しい場合があります。

ネット通販でもヴェゼル対応のホイールセットを販売しています。


↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

有名ホイールメーカーBBSのホイールもあります。

20インチのタイヤ外径

インチアップ

ヴェゼルをインチアップする時は、タイヤ外径を合わせる必要があります。

<参考タイヤサイズ>

  • 225/50R18:682mm(純正)
  • 245/35R20:679mm

【245/35R20のタイヤ外径の計算例】
245mm(タイヤの断面幅)×0.35(偏平率)×2+20(リム径)×25.4(インチ)=679.5mm

記載の数値は、あくまで参考サイズです。

ホイールデザインの選び方

ホイールデザイン

ホイールのデザインには、以下の種類があります。

デザインタイプ特徴
スポークヴェゼルに多く採用。軽量でスポーティー
メッシュ高級感があり、欧州車のような雰囲気
ディッシュ無骨で迫力のあるデザイン

ヴェゼルには、スポークタイプのホイールがよく似合います!

スポークホイールのデザインバリエーションは豊富。


↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

スポークデザインは多くの車種に合わせやすく、無難

【参考】人気ホイールのデザインはこちら
車のアルミホイールデザインの選び方と種類

ホイールのカラー

ホイールのカラー

インチアップする際、ホイールのデザインに加えて、色選びも大切。

シルバーはどんな車にも合わせやすく、多くの純正ホイールに採用されています。

最近では、ブラックホイールも増え、車に高級感を与えてくれるカラーです。


↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

最近は、ブラックポリッシュが流行しており、ヴェゼルにもブラックポリッシュのホイールを装着する方も多いです。

このため、ブラックポリッシュもヴェゼルにマッチする選択肢と言えるでしょう。

無難に合わせやすいのは、シルバーのホイール。


↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。

ヴェゼルの純正は、ブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュです。

車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
⇒ 赤いボディの車に合うホイール

ヴェゼルのホイール選びはこちらの記事を参考にしてください。

インチアップのホイールセット購入方法

インチアップのホイールセット

インチアップをすると、クルマの見た目や走行性能を向上できます。

ヴェゼルRV系をインチアップしてホイールを購入する時は、以下のような流れになります。

STEP
タイヤサイズを決める

純正サイズを参考にサイズを決めます。

STEP
ホイールサイズを決める

装着可能なホイールサイズを選択します。

STEP
タイヤの銘柄、ホイールを選択

タイヤのメーカー、ホイールデザインを決定します。

STEP
ホイールセットの適合を確認

年式、型式、グレードを確認します。

STEP
ナットを選択

必要な場合はナットも購入します。

STEP
タイヤの交換・取り付け

確実に取り付けを行います。

インチアップをする時は、新しいタイヤサイズに合わせたホイールの選定が必要です。

タイヤ・ホイールは、車検にもかかわる部分なので、規定を超えない範囲でインチアップしてください。

ヴェゼルの20インチホイールセット

ヴェゼルのホイールセットは、ネット通販で購入可能です。

ヴェゼルに適合するサイズで、好みのデザインのホイールを選んでください。

20インチのホイールセット価格
 
楽天でチェックする↓
ヴェゼル RV系 20インチのホイールセット

 
ヤフーショッピングでチェックする↓
ヴェゼル RV系 20インチのホイールセット

 
Amazonでチェックする↓
ヴェゼル RV系 20インチのホイールセット

まとめ

ヴェゼルRV型

今回は、「ヴェゼルRV型の純正サイズと20インチのインチアップサイズ」を紹介しました。

【ヴェゼルのインチアップサイズ】

ヴェゼルの適合サイズ
18インチ225/50R18
19インチ○ 225/45R19
20インチ△ 245/35R20
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。

ヴェゼルRV型は、純正で18インチを装着し20インチへのインチアップも可能です。

20インチを購入する時は、装着できるホイールを選択してください。
 
楽天でチェックする↓
ヴェゼル RV系 20インチのホイールセット

ヤフーショッピングでチェックする↓
ヴェゼル RV系 20インチのホイールセット

この記事がヴェゼルのタイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

タップできる目次