フォルクスワーゲンT-Crossのタイヤ・ホイールサイズは?

フォルクスワーゲン T-Crossのインチアップ情報

「Tクロスのインチアップサイズはどうすればいいの?」

純正サイズやインチアップサイズを紹介します。

タップできる目次

フォルクスワーゲン T-Cross

2019 Volkswagen T-Cross First Edition TSi 1.0 https://commons.wikimedia.org/wiki/

フォルクスワーゲンのSUV車がTクロス。

フォルクスワーゲンの中でも小さなSUVです。

Tクロスは、1.0L直3のエンジンを搭載しています。
 
<Tクロスのグレード>

  • TSI 1st
  • TSI 1st Plus

Tクロスの純正ホイールサイズ

純正サイズ

インチアップするには、まず自分の車の純正サイズを知る必要があります。

Tクロスは、純正で16インチのホイールが装着されています。

16インチ車

  • 型式:3BA-C1DKR
  • 年式:2019年11月~
  • タイヤサイズ:205/60R16
  • ホイールサイズ:16×6J
  • ホール数:5穴
  • PCD:100
  • インセット:35

 
18インチ車

  • 型式:3BA-C1DKR
  • 年式:2019年11月~
  • タイヤサイズ:215/45R18
  • ホイールサイズ:18×7J
  • ホール数:5穴
  • PCD:100
  • インセット:39

※TSI 1st Plusは18インチを装着。

インチアップを検討する前に、純正ホイールの仕様を確認することが重要です。

Tクロスのボルトサイズ

車のボルトサイズ

国産車のようなナットタイプではなく、ボルトタイプです。

Tクロスのホイールボルトのサイズ

  • M14×1.5
  • 17HEX

※純正ボルトは球面形状です。

純正ボルトが使用できるホイールと、純正ボルトが使用できないホイールがあるので注意が必要です。

Tクロスのインチアップサイズ

【Tクロスのインチアップ可能サイズ】

Tクロスの適合サイズ
16インチ205/60R16
18インチ215/45R18
19インチ

○は装着可能サイズ。

インチアップ時の注意点

インチアップを行う際は、以下のポイントに注意することで、安全かつ快適なドライブを実現できます。

  • フェンダークリアランスの確認:タイヤ幅が広くなると、フェンダーからはみ出す可能性があるため、オフセットを適正範囲に調整します。
  • ロードインデックスの適合:純正のロードインデックスに近い値を確保し、安全な負荷能力を維持します。
  • 乗り心地の変化:インチアップにより扁平率が低くなるため、突き上げ感が増す可能性があります。

適切なホイールとタイヤを選択することで、Tクロスの個性を活かしつつ、スタイリッシュなカスタムが可能となります。

Tクロスの19インチのサイズ

19インチのサイズ

Tクロスを19インチにする時の参考サイズです。

タイヤサイズは、225/35R19が近いです。

タイヤ外径とロードインデックスを考えて、タイヤサイズを選ぶ必要があります。

ホイールのオフセット(インセット)やリム幅も適合性に影響します。

19インチのタイヤ外径

インチアップ

19インチにする場合は、純正のタイヤ外径に近づける必要があります。

<タイヤ外径比較>

  • 215/45R18:650mm(純正)
  • 225/35R19:640mm

【225/35R19のタイヤ外径の計算例】
225mm(タイヤの断面幅)×0.35(偏平率)×2+19(リム径)×25.4(インチ)=640.1
mm

19インチにする場合は、タイヤ外径が近いのは225/35R19です。

タイヤのLI(ロードインデックス)は、純正のタイヤの表記(92)と同等かそれ以上にします。

まとめ

今回は、「フォルクスワーゲン・Tクロス(T-Cross)」のインチアップサイズを紹介しました。

フォルクスワーゲン T-Crossのインチアップを検討する際、純正タイヤサイズは205/60R16が一般的。

17インチに変更する場合、適切なサイズは205/55R17となります。

さらに18インチにする場合は、215/45R18が推奨。

Tクロスは3ナンバーボディなので、大きなサイズも装着できそうです。

タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

タップできる目次