【ヴォクシー80系を18インチにインチアップ】人気のサイズとホイールの選び方

「ヴォクシー80系を18インチにインチアップしたいけど、どれを選べばいい?」

インチアップの疑問にお答えします!

この記事では、ヴォクシー80系の18インチインチアップに関する情報を詳しく解説。

おすすめのホイールセットや選び方、注意点まで網羅しています。

ヴォクシーの迫力アップをするベストなホイールセットを見つけてください。

タップできる目次

ヴォクシー80系(VOXY)

2016y09m07d_183916158

トヨタ・ヴォクシー(VOXY)は、トヨタのミニバン型乗用車で、2001年に登場しました。

年式、型式で分かれ、現在4つのモデルがあります。

ここでは、「3代目のVOXY80系 R80G/W型(2014年-2021年)」について書いています。

  • 型式:
    • ガソリン車: DBA-ZRR80G
    • ハイブリッド車: DAA-ZWR80G/80W
  • 駆動方式: FF / 4WD
  • グレード:
    • X / V / ZS(ZSは専用エアロ装着で3ナンバー)

型式はFF車が80、4WD車が85

VOXY 80系は、2021年まで販売され、2016年1月に一部改良が行われ、「前期型」と「後期型」があります。

ヴォクシー80系の純正タイヤ・ホイールサイズ

純正サイズ

ヴォクシー80系は、グレードや仕様によって純正タイヤ・ホイールサイズが異なります。

純正15インチ車と16インチ車があります。

以下に主要なデータをまとめました。

純正サイズタイヤサイズホイールサイズPCDインセット外径
15インチ (X/V)195/65R1515×6J114.350634mm
16インチ (ZS)205/60R1616×6J114.350652mm

ヴォクシー80系のホイールナットサイズ

ナット

ヴォクシー80系のホイールナットは、通常のトヨタ車と同じサイズ(M12×1.5)です。

ナットサイズの解説

  • M12:ネジの直径(ボルト径)を指します。
  • P1.5:ネジの山と山の間隔(ピッチ)。1.5mm間隔で設計されています。
  • 21HEX:ナットの六角部分の幅。ソケットを使用する際のサイズは21mm

ホイールナットは1台分で20個必要です。

ヴォクシー80系に社外品ホイールを装着する場合は別途ナットが必要になります。
⇒ テーパーナットの選び方

例えば、以下のようなテーパーナットが必要です。

ヴォクシー80系の18インチおすすめサイズ

18インチのサイズ
  • 15インチ車(195/65R15)から18インチにアップグレードする場合
    • タイヤサイズ: 215/40R18
    • ホイールサイズ: 18×7.0J
    • 注意点: タイヤ外径の調整が必要。215/40R18が純正外径に近くおすすめです。

  • 16インチ車(205/60R16)から18インチにアップグレードする場合
    • タイヤサイズ: 215/45R18
    • ホイールサイズ: 18×7.0J
    • 注意点: 外径が純正に近いため、装着しやすいです。

さらに詳しいホイールセットの購入方法は、以下の記事を確認してください。

18インチインチアップの魅力とは?

18インチへのインチアップは、ヴォクシー80系の人気カスタムの一つです。

理由は以下の通りです。

  1. 見た目の迫力
    車体がよりスポーティーに見え、存在感が増します。

  2. 走行性能の向上
    タイヤの接地面が広がるため、安定感が増します。

さらに詳しいメリットはこちらの記事を参考にしてください。

インチアップ時の注意点

インチアップの注意点
  1. タイヤの外径を純正に近づける
    タイヤ外径のズレはスピードメーターの誤差や車検非対応の原因となります。

  2. 干渉リスクを確認
    ホイールのインセットが適切でない場合、フェンダーやサスペンションと干渉する可能性があります。

  3. ホイールナットの選択
    トヨタ車の多くはM12×1.5のテーパーナットを使用します。

  4. 重量増加への対応
    18インチホイールは純正より重くなる場合が多いため、燃費やブレーキ性能への影響を考慮する必要があります。

18インチインチアップ時のタイヤ外径比較

インチアップ

タイヤ外径は、安全性や車検適合性を考慮する上で非常に重要です。

ヴォクシー80系は、15インチ車(195/65R15)16インチ車(205/60R16)があるため注意してください。

インチアップ後の外径は、純正外径に近いものを選ぶ必要があります。

15インチ車(195/65R15)を18インチに変更する場合

タイヤサイズ外径純正との誤差
195/65R15 (純正)634mm±0%
215/40R18629mm-0.8%
225/40R18637mm+0.5%

推奨サイズ: 215/40R18(外径誤差が少なく、干渉リスクが低い)

純正15インチのタイヤ外径に最も近いのが215/40R18です。

16インチ車(205/60R16)を18インチに変更する場合

タイヤサイズ外径純正との誤差
205/60R16 (純正)652mm±0%
215/45R18650mm-0.3%
225/45R18660mm+1.2%

推奨サイズ: 215/45R18(外径誤差が少なく、見た目もバランス良好)

ヴォクシー80系の2.0ZS G’s(ZRR80W)は、純正で215/45R18 89Wを装着しています。

205/60R16のインチアップはこちらの記事を参考にしてください。

人気の18インチホイールセット

ホイールデザイン

18インチホイールの選び方にはデザインやカラーだけでなく、適合性の確認が不可欠です。

ヴォクシー80系に合うホイールデザインとして、以下のスタイルが人気です。

詳しいホイールデザインはこちらの記事を参考にしてください。
車のアルミホイールデザインの選び方と種類

15インチ車用の人気ホイールセット例

ヴォクシー80系 5ナンバー車の例

  • ホイール: RAYS HOMURA 2×7AG
    • サイズ: 18×7.0J インセット55
    • 特徴: シンプルなスポークデザインで高級感を演出

  • タイヤ: TOYO PROXES Sport 215/40R18
    • 特徴: スポーティで高いグリップ性能を発揮

16インチ車用の人気ホイールセット例

ヴォクシー80系 3ナンバー車の例

  • ホイール: ENKEI PF07
    • サイズ: 18×7.0J インセット52
    • 特徴: 軽量で走行性能を向上
  • タイヤ: MICHELIN Primacy 4 215/45R18
    • 特徴: 高い静粛性と快適な乗り心地

まとめ

ヴォクシー80系の18インチインチアップは、見た目のカッコよさ走行性能の向上を両立できるカスタムです。

ヴォクシーの適合サイズ適合
15インチ195/65R15
16インチ205/55R16(205/60R16)
17インチ215/45R17(215/50R17)
18インチ215/40R18(215/45R18)
はみ出し、干渉に注意が必要です。

適合サイズをしっかり確認し、安全で快適なドライブを楽しみましょう。

詳しくは以下の記事もご参照ください
ヴォクシー80系の16インチのサイズ
ヴォクシー80系の17インチのサイズ

ヴォクシーの18インチの人気ホイールを探している方にとって、役立つ参考情報となれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

コメント

コメントする

タップできる目次