N-BOX JOYのインチアップ方法!タイヤ&ホイールサイズの選び方

N-BOX JOY

N-BOX JOYをインチアップしてスタイリッシュに!

2024年に発売されたN-BOX JOYは、アウトドアを意識したデザインが特徴の軽自動車です。

そんなN-BOX JOYにインチアップをして、よりスタイリッシュな見た目と走行性能を手に入れませんか?

この記事では、N-BOX JOYのインチアップ方法や注意点を初心者にもわかりやすく解説します。

純正サイズからの変更点や、インチアップ時のポイントを詳しくまとめたので、カスタムを考えている方はぜひ参考にしてください。

タップできる目次

N-BOX JOYの純正タイヤ・ホイールサイズ

純正サイズ

まず、N-BOX JOYの純正タイヤ・ホイールサイズを確認しましょう。

14インチ(純正)

  • タイヤサイズ:155/65R14
  • ホイールサイズ:14×4.5J
  • ホール数:4H
  • PCD:100mm
  • インセット:45mm

N-BOX JOYの純正サイズはN-BOX(JF5)と同じです。

この純正サイズを基準に、インチアップ時のサイズを選ぶことができます。

N-BOXの他のサイズはこちら

N-BOX JOYのインチアップ可能サイズ

ブラックとメッキ

N-BOX JOYでインチアップを行う際、一般的な適合サイズは以下の通りです。

  • 15インチ:165/55R15
  • 16インチ:165/50R16

15インチと16インチへのインチアップが可能ですが、特に16インチを選ぶ場合は、乗り心地や燃費に影響が出ることがあります。

見た目と快適な走行を重視するなら、15インチがベストバランスの選択肢です。

インチアップのメリット

インチアップのメリット

インチアップには、以下のメリットがあります。

見た目がスポーティになる
コーナリング時の安定感が向上する
車の存在感がアップし、洗練された印象を与える

特に、N-BOX JOYのような軽自動車では、ホイールサイズを大きくすることでデザイン性が向上し、より魅力的なスタイルになります。

インチアップ時の注意点

インチアップの注意点

インチアップを行う際には、いくつかのポイントに注意が必要です。

  1. ホイール幅とインセットを確認する
    ホイール幅が大きすぎたり、インセットが適切でないと、タイヤが車体からはみ出したり、フェンダーに干渉する可能性があります。N-BOX JOYに適したホイール幅とインセットを確認し、適合するものを選びましょう。
  2. タイヤ外径の変化に注意
    インチアップをすると、タイヤの外径が変わります。外径が大きくなるとスピードメーターの誤差が生じるため、適正な外径範囲内でサイズを選ぶことが重要です。
  3. 乗り心地の変化に注意
    インチアップをすると、タイヤの扁平率が低くなり、タイヤのサイドウォールが薄くなります。これにより、乗り心地が固くなることがあります。特に16インチ以上にする場合は、乗り心地とのバランスを考慮することが大切です。

タイヤ外径については以下の記事を参考にしてください。

ホイールの選び方

インチアップのホイールセット

ホイール選びは、車の外観や走行性能に大きく影響を与えるため、慎重に選ぶことが大切です。

ここでは、N-BOX JOYに適したホイールを選ぶためのポイントを紹介します。

ホイールデザイン

ホイールデザイン

ホイールデザインは、車の印象を左右する重要な要素です。

N-BOX JOYには、シンプルでスタイリッシュなスポークデザインや、純正のようなディッシュデザインがよく合います。

また、デザインにこだわりたい方は、メッシュデザインなども選択肢に加えるとよいでしょう。

おすすめのホイールデザイン

  • スポーク:スポーティな印象を与えるデザインで、N-BOX JOYの軽快なフォルムにマッチします。
  • フィン:洗練されたラグジュアリー感を演出できるデザインで、高級感を求める方に最適です。
  • メッシュ:細かいメッシュがホイール全体に配置され、スポーティかつエレガントな印象を与えます。

さらに詳しいデザインはこちらの記事を参考にしてください。

ホイールカラー

ホイールのカラー

ホイールカラーは、車体のボディカラーと合わせることで、統一感のあるスタイルを作れます。

カラー特徴
シルバーどのボディカラーにも合わせやすい
ブラック引き締まった印象を与え、スタイリッシュに
ブラックポリッシュスポーティで高級感のある仕上がり

N-BOX JOYには、ブラックポリッシュが特におすすめです!


↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

純正でグレー系のホイールがあります。

ホイールサイズと幅

ホイールの幅

インチアップを行う際、ホイールのサイズや幅は慎重に選ぶ必要があります。

特に、幅が広すぎるとタイヤが車体からはみ出したり、フェンダーに干渉することがあるため、適切なサイズを選びましょう。

N-BOX JOYの場合、15インチや16インチへのインチアップが一般的で、ホイール幅は5Jや5.5程度が適合します。

インセットも確認して、車体との干渉がないように注意しましょう。

ホイールナットも購入

ナットサイズ

N-BOX JOYに社外品ホイールナットを購入する時は、ホイールナットが必要になります。

テーパータイプのナットで、M12×P1.5 19HEXのホイールナットが16個必要です。

社外品ホイールナットを装着する時は、忘れずに購入してください。

ホイールナットは、「カラータイプのホイールナット」もあるため、コーディネートを楽しむものいいです。

ネットでホイールセットを購入しよう

ネットで購入

インチアップ用のホイールセットは、ネット通販で簡単に購入できます。

N-BOX JOYに適したホイールやタイヤのセットを購入する際、以下のリンクから探してみてください。

15インチのホイールセット購入

ホイールナットが別途必要です。

16インチのホイールセット購入

ホイールナットが別途必要です。

まとめ

ゴールドのおしゃれなホイール

N-BOX JOYのインチアップは、見た目や走行性能を向上させるカスタムです。

インチアップの選択肢

ホイールサイズタイヤサイズ乗り心地の変化
15インチ165/55R15バランスが取れた選択肢
16インチ165/50R16 乗り心地が硬くなる可能性

15インチはバランスの取れた選択肢で、16インチはよりスポーティな見た目を重視する方におすすめ!

インチアップを検討している方は、ぜひネットで適合するホイールセットをチェックしてみてください!

N-BOXには、N-BOX JOY以外に他のグレードや年式・型式があります。

他のN-BOXの型式については、以下の記事を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

タップできる目次