「ホイール選びっていつも悩むんだよね・・・」という方は多いのではないでしょうか?
新型ハスラー(MR52S/MR92S型)は、個性的なデザインでカスタムの楽しみが広がる車ですが、インチアップを考えると「どのサイズなら装着できるの?」「車検は通るの?」と不安になることもありますよね。
この記事では、新型ハスラーに16インチを装着する際の推奨サイズや注意点、ホイール選びのポイントをわかりやすく解説します。
ネット通販で失敗しないためのポイントもご紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
ハスラー(MR52S/MR92S型)とは?

2020年1月に登場した2代目ハスラー(MR52S/MR92S型)は、軽自動車ながらSUVらしいタフな外観が魅力です。
街乗りからアウトドアまで幅広く活躍し、カスタムのベース車としても人気があります。
【ハスラーの型式とモデル年表】
- 初代ハスラーMR31S/MR41S型 (2014年-2019年)
- 2代目ハスラーMR52S/MR92S型 (2020年-)
この記事では、2代目ハスラー(MR52S/MR92S型)を対象に解説します。
新型ハスラーの純正タイヤ・ホイールサイズ

まずは、ハスラーの純正サイズを確認しておきましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
タイヤサイズ | 165/60R15 |
ホイールサイズ | 15×4.5J |
ホール数 | 4穴 |
PCD | 100 |
インセット | +45 |
ホイールナット | M12×1.25(19HEX) |
新型ハスラーは全グレード共通で15インチを装着しています。タイヤサイズは、初代ハスラーと同じサイズです。
ホイールナットは、「スズキ車のホイールナットの選び方」を参考にしてください。

ハスラーのインチアップサイズ

新型ハスラーをインチアップするときは、以下のようなサイズがあります。
【ハスラーのインチアップ可能サイズ】
ハスラーの適合サイズ | |
15インチ | 165/60R15 |
16インチ | ○ 165/50R16 |
17インチ | △ |
ここでは、ハスラーの16インチのサイズを紹介します。
インチアップの注意点

インチアップ時には、以下の点に注意しましょう。
- タイヤの外径は純正と近いサイズを選ぶ
- ホイールサイズが車体に干渉しないか確認する
- 適合車種に「MR52S/MR92S」の記載があるか確認
- ナットの規格(M12×1.25、19HEX、テーパー)を確認
とくにホイールのインセット(オフセット)が合わないと、はみ出しや干渉の原因になります。
また、タイヤの外径は変わらないようにすることが重要。
外径が大きく変わるとスピードメーターに影響が出て車検に通らない可能性もあります。

ホイールサイズとタイヤ選び

インチアップを実施する際は、以下の手順を参考にしてください。
- タイヤサイズの決定(165/50R16がおすすめ)
- ホイールサイズの確認(16×5.5J、+45、4H/PCD100)
- ナットの購入(1台分16個必要)
- 適合表をチェックして購入
- 取り付け・増し締め確認
ホイールナットの選択と締め付けも重要です
ホイールのデザインやカラー選びは以下の記事を参考にしてください。

ハスラーの16インチのサイズ

16インチにインチアップする際におすすめなのは、以下のタイヤサイズです。
項目 | 内容 |
---|---|
タイヤサイズ | 165/50R16 |
ホイールサイズ | 16×5.5J |
インセット | +45 |
PCD | 100(4穴) |
※あくまで参考サイズです。
16インチのタイヤ外径

ハスラーに16インチを装着するときは、タイヤ外径を合わせます。
純正の外径と比較すると165/50R16のサイズが近いです。
サイズ | 外径(mm) |
---|---|
純正:165/60R15 | 約579mm |
16インチ:165/50R16 | 約571mm |
タイヤの外径が大きく変わらないため、スピードメーターへの影響や車検面でも安心です。

ハスラーは、SUVテイストの車なので、あまり大口径のホイール向きのクルマではありません。インチアップは16インチがベストだと思います。
16インチ装着時の車検への影響は?


165/50R16のタイヤ外径は純正(165/60R15)と比較して約8mm小さいだけなので、スピードメーター誤差も軽微です。
このため、基本的には車検対応サイズとされています。
※ただし、使用するホイールによっては車体からのはみ出しや干渉がある場合もあるため、サイズ選びは慎重に。
ホイールはJWL・VIA認証がある製品を選ぶと安心です。


ハスラーに人気の16インチホイールブランド


ハスラーに人気のホイールメーカー、ブランドは以下のような製品が挙げられます。
- ウェッズ(WedsSport):軽量・スポーティで人気
- レオニス(LEONIS):おしゃれなメッシュデザインが特徴
- MLJ XTREME-J:ゴツめのオフロード系カスタムにおすすめ
迷ったらランキング上位のホイールから選ぶのもひとつの方法です。
ホイールのデザインや選び方はこちらの記事を参考にしてください。


ハスラーの16インチのホイールセット
ハスラー対応の16インチホイールセットは、楽天やYahoo!ショッピングで購入可能です。
「MR92S対応」「165/50R16タイヤ付き」などの表記がある商品を選ぶと安心です。
▶ 人気の16インチセットをチェック
楽天で見る
⇒ ハスラー 16インチ MR92S ホイールセット
PayPayポイントを貯めたい方はこちら
⇒
適合型式を確認して、装着可能なホイールを選んでください。
よくある質問(FAQ)


Q1. 16インチにすると乗り心地は悪くなりますか?
A.
純正の15インチに比べてタイヤの扁平率が下がるため、若干の硬さを感じる場合がありますが、165/50R16は大きな差ではありません。
選ぶタイヤによっても多少の乗り心地の違いもあります。空気圧を適正に保つことで、快適な乗り心地をキープできます。


Q2. 16インチは燃費に影響しますか?
A.
タイヤの転がり抵抗が若干増えることで燃費が悪くなるケースもあります。
乗り方やタイヤ銘柄にもよるため一概には言えません。
見た目と走行バランスを取りたい方には16インチがおすすめです。


Q3. ホイールナットは純正のままで使えますか?
A.
テーパー形状のホイールを装着する場合は使えることがほとんどですが、ホイールの種類によっては、純正ナットが使えないことがあります。
社外ホイールには「テーパー形状」のナットが必要です。
ハスラーのナット規格は以下の通りです。
- 規格:M12×1.25
- 形状:テーパー
- HEXサイズ:19mm
- 必要個数:16個
ホイールナットも交換したほうが見た目もよくなり、カラータイプもありコーディネートも楽しめます。
KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナットスーパーコンパクト [ 個数:16個入 ] [ 袋タイプ 19HEX ] M12 x P1.25 P103…
まとめ


今回は、「新型ハスラー(MR52S/MR92S型)」のインチアップサイズを紹介しました。
新型ハスラーをおしゃれにカスタムするなら、16インチへのインチアップがおすすめです。
見た目の印象が引き締まりつつも、日常使いに支障のないサイズ感で、バランスのとれた選択といえるでしょう。
- 純正サイズに近い「165/50R16」なら安心
- インセット+45、5.5Jのホイールを選ぼう
- ナットや適合型式の確認も忘れずに!
【適合車種:スズキ ハスラー(MR92S、MR52S)2019-】 ヨコハマ Bluearth Es ES32 165/50R16 75 夏用タイヤと…
もし「17インチにしたい」「もっとゴツゴツしたオフロード風に仕上げたい」という方は、以下の記事も参考にどうぞ。
17インチを装着したい場合
⇒ 17インチのサイズ
オフロード風に仕上げたい場合
⇒ ハスラーにゴツゴツしたタイヤを装着したい
詳しいホイールデザインや選び方はこちらの記事を参考にしてください。
⇒ 車のアルミホイールデザインの選び方と種類
新型ハスラーのタイヤ・ホイール選びの参考にしてください。