トヨタ・ラクティスをインチアップをしたい。
「18インチのサイズは?」
ラクティス NSP120系のインチアップの疑問に答えます。
ラクティス NSP120
トヨタ・ラクティスは、5ナンバーサイズの乗用車。
ラクティスは、年式、型式で種類が分かれています。
- 初代ラクティス:SCP10#/NCP10#型
- 2代目ラクティス:NSP120/NCP12#/NLP121型
当ページでは、「2代目ラクティス NSP120系」のインチアップサイズを紹介しています。
FFと4WDの設定があります。
エンジンは、1.3Lと1.5Lの2種類
ラクティスの純正タイヤ・ホイールサイズ

16インチ車
- 型式:DBA-NSP120
- 年式:2014年4月~
- タイヤサイズ:175/60R16
- ホイールサイズ:16×5.5J
- ホール数:5穴
- PCD:100
- インセット:39
※ラクティスは型式によってホイール数が違います。
4Hと5H車がありますので、年式、型式に注意してください。
ラクティスのホイールナットサイズ

ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
社外品ホイール装着時にはテーパーナットが必要です。
⇒ テーパーナット
ラクティスのインチアップサイズ
【ラクティスのインチアップ可能サイズ】
ラクティスの適合サイズ | |
16インチ | 175/60R16 |
17インチ | ○ |
18インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
18インチ

ラクティスは18インチの装着も可能ですが、カスタム上級者向けです。
18インチは、はみ出し、干渉のリスクが高いので注意してください。
18インチのサイズ
- DBA-NSP120
- 年式:2014年4月~
- タイヤサイズ:205/40R18
- ホイールサイズ:18×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:100
- インセット:48
※あくまで参考サイズです。

ラクティスのインチアップに関して
ホイールセット購入時には、サイズには注意する必要があります。
購入時には、タイヤサイズ、ホイールサイズを確認してください。
サイズによっては、はみ出したり、干渉する場合もありますので、適合車種にラクティスの記載があるかを確認した方がいいです。
◆ タイヤ外径は変わらないようにする必要があります。

外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険ですし、車検も通りません。
(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)
タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。
◆ 車体の干渉や車両からのはみ出しに注意してください。

ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉しやすくなるので注意してください。
ラクティス18インチのホイールセット価格
ネット通販でホイールセットの購入が可能です。
・購入時は、適合車種に「ラクティス」の記載のあることを確認してください。
ネット通販価格(楽天)↓
ラクティス NSP120 18インチ ホイールセット
ネット通販価格(ヤフーショッピング)↓
ラクティス NSP120 18インチ ホイールセット
まとめ
今回は、「トヨタ・ラクティス NSP120系の18インチサイズ」を紹介しました。
■ ラクティスのその他のサイズ
⇒ ラクティスの17インチのサイズ
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。