「レクサスUXをインチアップして、よりスタイリッシュにしたい!」
でも、こんなことで迷っていませんか?
- 18・19・20インチ、どれが装着できるの?
- インチアップすると車検は通る?
- 見た目や乗り心地はどう変わる?
この記事では、タイヤ販売店で10年働いた経験をもとに、レクサスUX(10系)のインチアップに関する疑問を徹底解説します。
レクサスUXとは?グレードと基本情報

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/レクサス・UX
レクサスUXは、2018年11月に登場したレクサス初のコンパクトSUV。
C-HRと基本プラットフォームを共有しています。
型式は、MZAA10 / MZAH1# 型。乗車定員は5名です。
レクサスUXの主なグレード
- UX200(ガソリン)
- UX250h(ハイブリッド)
- Version C / Version L / F SPORTなど
駆動方式
- UX200:前輪駆動(2WD)
- UX250h:2WDまたはE-Four(電気式4WD)
<エンジン型式:M20A-FKS型>
UX200:M20A-FKS型:1986cc 直列4気筒 直噴DOHC
UX250h:M20A-FXS型:1986cc 直列4気筒DOHC
※2Lエンジンと2Lエンジン+モーターのハイブリッドの設定があります。
レクサスUXの純正タイヤサイズ

グレード別 純正サイズ一覧は以下の通りです。
グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ |
---|---|---|
UX200 | 215/60R17 | 17×6.5J |
Version C | 215/60R17 | 17×6.5J |
F SPORT | 225/50R18 | 18×7J |
Version L | 225/50R18 | 18×7J |
アルミホイール17インチが標準装着。
レクサスUXの17インチサイズ
- タイヤサイズ:215/60R17
- ホイールサイズ:17×6.5J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:+45
ハブ径:60.1mm
17インチのホイールセットを購入したい方はこちら
【適合車種:レクサス UX(10系)2018- サマータイヤセット】 トーヨー トランパス LU2 215/60R17 夏用…
レクサスUXのホイールナットサイズ

レクサスUXのホイールナットサイズ
- M12×1.5(ピッチ1.5mm)
- 21HEX(21mm六角)
- 必要数:1台分で20個
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
レクサスUXのホイールナットは、1台分で20個です。
KYO-EI(協永産業) 自動車用ホイールナット(袋ナット) 【ネジ径】M12 【ピッチ】P1.5 【二面幅】 21HEX 【入…
レクサスUXのインチアップホイールセットの購入方法

インチアップをすると、クルマの見た目や走行性能を向上させることができます。
レクサスUXをインチアップしてホイールを購入する時は、以下のような流れになります。
- タイヤサイズの決定:装着するサイズを決める。
- ホイールサイズの選定:適合するホイールを選択。
- タイヤとホイールの選択:銘柄とデザインを決める。
- ホイールセットの適合確認:車種に合致するかチェック。
- ホイールナットの選択:取り付けに必要な場合。
- タイヤ交換・取り付け:正しい締め付けを確認。
取り付け後は、ホイールナットの確実な締め付けと、適合するタイヤ・ホイール選んでください。
レクサスUXは、タイヤ空気圧センサー(TPMS)がホイールのエアバルブ部に装着され、タイヤ空気圧などを検出して受信機に情報を発信しています。
純正のホイールからTPMSを外して取り付けるか、別途TPMSを用意して設定しないと異常検知、アナウンスが表示されます。

↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます
レクサスUXのインチアップの注意点

◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。
外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険です。
タイヤの外形を大きくすると、(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)のようになる可能性があり、車検も通りません。
インチアップ時には、タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があり、タイヤの空気圧にも注意が必要です。

◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。

ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
「ホイール幅」と「インセット」の数字でホイールの位置が決まります。
2つの数値は重要で、間違えると、はみ出しや干渉につながるため注意が必要。
ホイールははみ出さなくても、タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性があります。
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉しやすくなりますので注意してください。
レクサスUXのインチアップサイズ

レクサスUXのインチアップ可能サイズ例です。
レクサスUXの適合サイズ | |
17インチ | 215/60R17 |
18インチ | ○ |
19インチ | ○ |
ホイールに空気圧センサーがついている場合は、エアーセンサーに対応するホイールが必要になります。
レクサスUXの18インチサイズ

レクサスUX200 Fsportは純正18インチを装着。
オプションアルミホイール 18インチ
- タイヤサイズ:(F)225/50R18
- タイヤサイズ:(R)225/50R18
200Fスポーツは、ランフラットタイヤ+ダーク系のアルミホイールを装着。
<レクサスUXの18インチのホイールサイズ>
- ホイールサイズ:18×7J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:+50
※参考サイズです。
18インチのタイヤ外径比較

レクサスUXをインチアップする時には、タイヤ外径を合わせる必要があります。
<タイヤ外径比較>
- 215/60R17:689mm(純正)
- 225/50R18:682mm
【225/50R18のタイヤ外径の計算例】
225mm(タイヤの断面幅)×0.5(偏平率)×2+18(リム径)×25.4(インチ)=682.2mm
タイヤ外径の近い18インチは、225/50R18です。
18インチのホイールセット
ネット通販でホイールセットの購入が可能です。
購入時には適合車種・型式の確認を行ってください。
楽天市場でチェックする
⇒ レクサス UX 18インチのホイールセット
ヤフーショッピングでチェックする
⇒ レクサスUX 18インチのホイールセット
レクサスUXの19インチサイズ

レクサスUXは、19インチの装着も可能です。
<19インチの参考サイズ>
- タイヤサイズ:225/45R19
- ホイールサイズ:19×7.5J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:+45
※あくまで参考サイズです。
レクサスUXは、19×8J、インセット38ぐらいでツラ近くになりますが、はみ出しや干渉に注意が必要です。

↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます
レクサスUXの19インチのタイヤ外径
19インチにインチアップする時には、タイヤ外径を合わせる必要があります。
<タイヤ外径比較>
- 215/60R17:689mm(純正)
- 225/45R19:685mm
- 235/45R19:694mm
【225/45R19のタイヤ外径の計算例】
225mm(タイヤの断面幅)×0.45(偏平率)×2+19(リム径)×25.4(インチ)=685.1mm
タイヤ外径が近い19インチは、225/45R19です。
19インチのホイールセット価格
ネット通販でレクサスUXホイールセットを購入することが可能です。
購入時には適合車種・型式の確認を行ってください。
楽天市場でチェックする
⇒ レクサスUX 19インチ ホイールサイズ
ヤフーショッピングでチェックする
⇒ レクサスUX 19インチ ホイールサイズ
レクサスUXの20インチサイズ

レクサスUXは、20インチの装着も可能です。
<20インチの参考サイズ>
- タイヤサイズ:245/35R20
- ホイールサイズ:20×8J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:+45
※あくまで参考サイズです。
はみ出しに注意が必要です。
レクサスUXの20インチのタイヤ外径
20インチにインチアップする時には、タイヤ外径を合わせる必要があります。
<タイヤ外径比較>
- 215/60R17:689mm(純正)
- 245/35R20:679mm
【245/35R20のタイヤ外径の計算例】
245mm(タイヤの断面幅)×0.35(偏平率)×2+20(リム径)×25.4(インチ)=679.5mm
タイヤ外径が近い20インチは、245/35R20です。
20インチのホイールセット
ネット通販でレクサスUXホイールセットを購入することが可能です。
購入時には適合車種・型式の確認を行ってください。
【適合車種:レクサス UX(10系)2018-】 TOYO トランパス LU2 245/35R20 夏用タイヤとホイールの4本セット ア…
レクサスUXに似合うホイールデザインは?

ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまうかもしれません。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
迷ったら、純正デザインに近い5本スポーク+ブラックポリッシュがおすすめです。

↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます
レクサスUXのホイールは、5本スポークタイプのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
ホイールの選び方はこちらを参考にしてください。
⇒ アルミホイールデザインの選び方と種類
ホイールのカラー

インチアップする際、ホイールのデザインに加えて、色選びも大切です。
シルバーはどんな車にも合わせやすく、多くの純正ホイールに採用されています。
特に、表面が磨かれたポリッシュタイプは、車に高級感を与えます。

↑画像クリックで楽天市場の商品ページへ飛びます

最近は、ブラックポリッシュが流行しており、レクサスUXにもブラックポリッシュのホイールを装着する方も多いです。
ブラックポリッシュもレクサスUXにマッチする選択肢と言えるでしょう。
【ホイールカラーの記事】
⇒ ブラック
⇒ ゴールド
⇒ ホワイト
⇒ メッキ
車のボディカラーとの相性


ホイールの選び方では、デザインだけでなく車体のカラーとの相性も考慮することが重要です。
一般的に、シルバーのホイールが多用されており、これはどんな車体カラーにも合います。



カラーホイールを選ぶことで、車の見た目を大きく変化させることができ、車体カラーに合わせて選んだホイールカラーは、車の総合的なデザインを引き立てる効果があります。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
⇒ 赤いボディの車に合うホイール


レクサスUXのインチアップ、どのサイズがいい?


Q. レクサスUXにおすすめのインチアップサイズは?
A. 18インチ(225/50R18)が純正にもあり、見た目・走行性のバランスが良くおすすめです。
Q. 19・20インチは装着可能?
A. 可能ですが、干渉やはみ出しリスクがあるためホイールサイズとインセット選びに注意が必要です。
Q. ホイールセットはどこで買える?
A. 楽天市場・Yahoo!ショッピングで「レクサスUX対応・車検対応・TPMS対応」のホイールセットが購入可能です。
インチアップは、見た目だけでなく運転の楽しさも変わります。
この記事を参考に、自分だけのレクサスUXを仕上げてください!
まとめ
今回は、レクサスUXのインチアップサイズを紹介しました。
インチ | タイヤサイズ | ホイールサイズ | 外径(mm) | 装着可否 |
---|---|---|---|---|
17(純正) | 215/60R17 | 17×6.5J | 689 | ◎ |
18 | 225/50R18 | 18×7J +50 | 682 | ◎(純正対応あり) |
19 | 225/45R19 | 19×7.5J +45 | 685 | ○(干渉注意) |
20 | 245/35R20 | 20×8J +45 | 679 | △(はみ出し注意) |
※タイヤ外径の誤差は±3%以内が目安です。
インチアップは、車の性能や見た目を大幅に向上させることができます。
適合するホイールセットが分からない場合は、専門知識を持つ販売店で相談しながら進めると良いでしょう。
レクサスUXのタイヤ・ホイール選びの参考にしてください。
【適合車種:レクサス UX(10系)2018-】 TOYO トランパス LU2 245/35R20 夏用タイヤとホイールの4本セット ア…