テスラ・モデルS 21インチの最適ホイール&タイヤサイズガイド!

「ホイール選びって悩むんだよね・・・」という方は多いのではないでしょうか?

ホイールには、たくさんの種類があり、デザイン、サイズ、金額もバラバラ。

テスラ Model Sには、いったいどのサイズが装着できるのか?

「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。

この記事では、その悩みを少しでも解消できるように、テスラ Model Sのインチアップサイズをお見せしちゃいますね。

タップできる目次

テスラ Model S

テスラ Model(モデル) S

モデルSはテスラによって製造されている、革新的なセダン形状の電気自動車です。

エコフレンドリーな運転体験と高いパフォーマンスを提供し、現代の自動車市場に新たな基準を設定しています。

テスラのモデルSは、未来的な運転体験と、優れた性能を求めるドライバーに最適な選択肢。

<グレード>
・75D
・100D
・P100D

テスラ・モデルSは電気自動車なので充電が必要です。

Model S 2016の純正サイズ

純正サイズ

2016年モデルのテスラ モデルS、型式P85における純正のタイヤとホイールのサイズは以下のとおりです。

タイヤサイズ

  • 前後共に 245/45R19。

    このサイズは、優れたグリップ力と快適な乗り心地を提供し、モデルSのパフォーマンスを最大限に引き出します。

ホイールサイズ

  • 19×8J:このサイズは、モデルSのデザインとパフォーマンスをバランス良くサポートします。
  • ホール数:5穴。ホイールを車両に取り付けるためのボルトの数を示します。
  • PCD/120:ホイールのボルト穴の中心間の直径をミリメートル単位で表したものです。
  • インセット:40。ホイールの取り付け面がホイールセンターラインからどの程度内側または外側に位置するかを示す数値です。

これらの仕様を理解することで、テスラ モデルSのタイヤやホイールを交換する際に、正確なサイズとフィット感を確保できます。

20インチの参考サイズ

  • 型式:P85
  • 年式:2016年8月~
  • タイヤサイズ:245/40R20
  • ホイールサイズ:20×8J
  • ホール数:5穴
  • PCD:120
  • インセット:40

テスラ Model S 2016のホイールナットサイズ

テスラ Model Sのホイールナットサイズです。

・M14×1.5

テスラ Model Sのインチアップサイズ

タイヤ

19インチモデルからのインチアップを考える場合、20インチまたは21インチが推奨されます。

22インチも装着可能だが、乗り心地やバッテリー効率への影響を考慮する必要がありません。

20インチを21インチへ

21インチ

テスラ Model Sの21インチの参考サイズです。

  • タイヤサイズ:245/35ZR21
  • ホイールサイズ:20×8J ⇒ 21×8.5J
  • インセット:40 ⇒ 40
  • ホール数:5穴
  • PCD:120

※PCDは、5H 120なので注意してください。
 (5H 114.3と間違えないようにしてください)

Model Sの純正オプションにもある21インチは、最もスポーティな印象を与えるサイズです。

メリット
✔ シャープなデザインでModel Sのスタイリングを強調
✔ 走行安定性が向上し、コーナリング性能が向上
✔ 純正オプションでも採用されているため装着実績が多い

デメリット
✔ 乗り心地が硬くなる
✔ タイヤの摩耗が早くなる傾向がある
✔ バッテリー消費が若干増加する可能性

21インチのタイヤ外径

インチアップ

インチアップする時はタイヤ外径を合わせます。

<タイヤ外径の比較>
・245/45R19の外径:703mm
・245/40R20の外径:704mm

・245/35ZR21の外径:704mm

21インチも19/20インチとほぼ同じタイヤ外径になります。

インチアップの注意点

ホイールの幅、インセットの選択により、はみ出しに注意が必要です。

タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性がありますので注意してください。

車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。


 
タイヤの外形や荷重指数も考慮する必要があります。
荷重指数(LI=ロードインデックス)は、タイヤで支えることができる最大負荷能力のこと。

また、タイヤの空気圧にも注意が必要です。

タイヤエアーセンサーが必要です。

テスラSのオススメのインチアップサイズは?

テスラ Model Sは純正サイズで19インチです。

オプションで20インチ、21インチもあります。

インチアップをして、車の見た目を変えたい、かっこよくしたい場合、オススメのインチアップサイズは、「21インチ」です。

テスラ純正 モデルS用21インチ純正タービンホイールの価格は555000円です。

ハンドリングを楽しみたいなら21インチがいいですが、乗り心地や走行性を考えると20インチがいいかもしれません。

テスラ Model Sの21インチホイールセット

適合車種にテスラModel Sの記載があるかを確認して下さい。
 

ネット通販価格(楽天)
テスラ モデルS 21インチ
 

ネット通販価格(ヤフーショッピング)
テスラ モデルS 21インチ

まとめ

今回は、「テスラ Model Sのインチアップ」を紹介しました。

ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わりますよ!

タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

タップできる目次