トヨタ車のナットはどうやって選べばいいの・・・
トヨタ車に社外品ホイールを装着する時は、ホイールナットが必要です。
ここでは、トヨタ車のホイールナットの選び方を紹介します。
- 社外品ホイールに純正ナットは使えない?
- トヨタ純正のホイールナットサイズは?
- 社外品のホイールナットの形状は?
車業界で10年働いた経験をもとに、トヨタ車のホイールナットを選ぶ時の疑問に答えます。
社外品ホイールに純正ナットは使えない?
![ナット](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2019/02/01IMG_7014.jpg)
トヨタ車の純正ホイールナットは「平面座」タイプですが、社外品ホイールでは「60°テーパー座」タイプが一般的です。
テーパー座タイプのナットは、先端が円錐状に加工されており、ホイールの取り付け面に確実にフィットする設計となっています。
一方、平面座タイプは先端が平らな形状をしているため、テーパー座タイプのホイールには適合しません。
そのため、純正ナットを社外品ホイールに使用することはできません。
社外品ホイールを購入した際は、必ず「テーパーナット」を購入しましょう。
KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナット [ 個数:20個入 ] [ 袋タイプ 21HEX ] M12 x P1.5 101S-20P 鉄
トヨタ車のホイールナットサイズとは?
![トヨタ純正ナット](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2018/08/2018y08m16d_111128794.jpg)
トヨタ車のホイールナットサイズは以下の通りです。
- サイズ: M12×1.5
- HEX: 21HEX
- 特徴: ネジ径が12mmで、ネジピッチは1.5mm、六角部分の幅は21mmです。
異なるサイズを無理に装着すると、ナットやボルトが損傷する可能性があります。
必ず正しいサイズを確認しましょう。
ネジピッチ・サイズは、カーメーカーにより違います。
必要なホイールナットの個数を確認
![ホール数](https://taiya-taiya.xyz/wp-content/uploads/2020/04/cats.jpg)
トヨタ車のホイールは以下のホール数(穴数)があります。
それに応じたナット個数を用意してください。
- 4穴 (4H): 16個(4×4)
- 5穴 (5H): 20個(5×4)
- 6穴 (6H): 24個(6×4)
ホール数により、ホイールのナットの数も変わりますので、ナットの個数を間違えないように注意してください。
ホイールナットの種類
ホイールナットには以下の2種類があります。
- 袋ナット: ボルト先端を覆うタイプ。
一般的に使われ、軽自動車やコンパクトカーにはショートタイプが適しています。 - 貫通ナット: ボルト先端が貫通するタイプ。
特殊な用途で使われることが多いです。
袋ナットには、ショートタイプと呼ばれる長さの短いものもあり、ショートタイプは軽自動車、コンパクトカーで使われることが多いです。
ホイールナットの素材
![5穴](https://mitsuchi.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/04/IMG_4515.jpg)
用途や好みに応じて以下の素材から選べます。
- スチール: 強度が高く価格も安い。標準的な選択肢。
- ジュラルミン: 軽量でカラーバリエーションが豊富。ドレスアップに最適。
- クロモリ: 高強度でレース用途向け。価格は高め。
ホイールナットは用途に合わせて、選択するといいですが、基本的にはスチールナットを使用するのが一般的。
注意が必要なOEM車
トヨタ車でも一部のOEM車では異なるナットサイズが必要です。
例として、「トヨタ 86」はスバル BRZがベースのため、M12×1.25のナットが必要です。
![](https://mitsuchi.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/05/IMG_4571-300x184.jpg)
OEM車もありますので、注意が必要ですが、トヨタ車は基本的にはM12×1.5となります。
(当サイトでは、ナットサイズも表示しておりますので、参考にしてください)
おすすめの購入方法と価格情報
ホイールナットは、ネット通販で購入可能です。
購入時は送料や商品レビューも確認してください。
楽天
⇒ 袋ナット M12×P1.5 21HEX メッキ
ヤフーショッピング
⇒ 袋ナット M12×P1.5 21HEX メッキ
アマゾン
⇒ 袋ナット M12×P1.5 21HEX メッキ
まとめ
![タイヤ交換](https://mitsuchi.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/10/1750410998.jpg)
トヨタ車に社外品ホイールを装着する際のポイントをまとめました。
- 社外品ホイールにはテーパーナットが必要。
- トヨタ車の標準ナットサイズはM12×1.5 21HEX。
- 必要なナット個数は車種により異なる。
- OEM車(例: トヨタ 86)は別途サイズ確認が必要。
この記事が、トヨタ車のホイールナット選びに役立てば幸いです。安全で快適なカーライフをお楽しみください!
KYO-EI [ 協永産業 ] ラグナット [ 個数:20個入 ] [ 袋タイプ 21HEX ] M12 x P1.5 101S-20P 鉄
コメント